私、彩について!その④2023.09.30 02:39ここで、ひとやすみ。大人になった今骨格セラピストとして2年で、心情がガラっと変わりやはり見て見ぬふりしていた自分としっかり向き合っていくべき現実が起こり出した。生まれて母としょっちゅう過ごした場所。茅ヶ崎。
私、彩について!その③2023.09.27 23:27そして私は大学生になる頃を迎える。朝から晩までバイトして、夜中バイクで帰る、大学は行けたら行く。という私立の大学にいれてもらったのに親泣かせのTHE大学生。を送っていた。月一回の病院の検診をこなし、薬を飲む毎日、、、以外の時間は、カラダのことは、1ミリも考える余地もないくらい充実...
私、彩について!その②2023.09.26 23:32その①で、人は笑顔でいるときほど心では泣いている。と書いた。高校生、発症前は、こんな感じで、(大親友に、写真を頼んだら、頼んだ人合ってたような間違えたような気持ちになったけど。笑)
私、彩について!その①2023.09.26 00:58高校生で発症した病気で、大量のステロイド治療からスタート!一日35g...今考えると恐ろしい量👹もちろん、無知な私は、その副作用に、それから数年悩まされることを当時は知らずに🥲🍵薬は、すこーしずつ減るものの一度、腫れた顔は、治らず、写真を撮れるようになったのは、数年後。でも...
若返りの秘訣は目元にあり!2023.09.24 23:16歳を重ねるたび体重が落ちたからって若々しくなるものでもなく...お顔だけ、げっそりしちゃったりお尻だけなくなったり(バストも🥲?)張りがない🤯カラダになる、という経験もあるはず。若々しさの根源は、脳の、若々しさであり、眼は脳の突起物であるから、眼の動きや輝きに制限がかかると曇...
私の運動エラーだった理由②2023.09.05 00:32脚編!そもそも運動する前は、脚に筋肉つくとか、浮腫むということがなかった私。ただ、30代後半から、一気に浮腫む、だからと運動をスタート。ランニング、ヨガ、慣れない運動は、私を夢中にさせたが、そもそも巻き肩の、骨盤後傾だった骨格での代償は大きくもっと脚は、逞しくなっていった😅左は...
私の運動エラーだった理由2023.09.04 05:19何でもそうですが、運動のみならず、立つ歩く座る寝るなどなどカラダのスタート(初動)を決めるのは何だと思います?例えば羽が折れた紙飛行機を飛ばすときっと、ゆらゆらしてくねくね曲がってすぐ落下する。しっかり綺麗に折られた紙飛行機を飛ばすとスゥーっと弧を描くように飛んで滑らかな着地を果...
胸椎の捻れ、あれこれ2023.09.01 06:06骨格セッションをしていく中で、多くのお客様を触る中で、背骨のS字カーブが、崩れている。ことが、ほぼ、全員に当てはまるのですが、その中でも、胸椎という、丁度胸の真ん中の背骨が、動いてなかったり、反る方に、凹んでいたりが、最多案件。ここは、セルフケアでは、なかなか難しい箇所しかしここ...