肩が上がり続けてました。2022.12.29 23:26長年肩が上がっていたので、冷えやカラダの不調、お顔の感じも最初は強張った印象でした!長崎セッションで、コツコツと背骨の解体から、癒着剥がし、さらに肩甲骨ポジションを変えて。。。左、初回右、8回目ほど
長崎hello orange sunshineセッションツアー2022.12.28 08:17始まりました、2022ファイナル❣️今年から出会って頂き、変化を楽しんできたお客様たちの、アップデート❣️を、少しシェア!初期は背中ガチガチ、足もガチガチとにかくカラダが力んでる印象でした!背骨を中心に肩、背中、肋骨から少しずつ建て直してくると60分で、別人に。右afterです。...
セラピスト仲間のカラダケア2022.12.22 23:43私たち、セラピスト背骨自身も背骨の回旋を使って施術していくのですが、やはり回数を重ねるとカラダはガタガタ🥹毎月、カラダをケアしにきてくれるセラピストのゆきちゃん。多忙により、睡眠不足も相まって、横に広がっていました🤣🎄左before
オンラインセルフケア2022.12.18 23:42毎回、遠方で、骨格セッション受けれない!という方にはオンラインセルフケアがオススメです🧸セルフケアとはいえ、私も、セルフケアするとカラダが蘇るのを感じる。呼吸は常に流れていてそれに伴って血や栄養や気持ちも流れている。常に、は難しいけどなるべく心地よい、風通しいいカラダにしてあげ...
運動が大好きです。2022.12.17 03:262022年ファイナルセッションに飛び込んでくれた、お客様。運動が、とにかく好き。バスケ、ダンスとしておられる過去から出産を機に、ヨガなども。昔から、小柄で華奢、という印象にはなれなかった!とお話くださいました!そして勇気を出して飛び込んでくださいました!触らせてもらったとき運動大...
深部の緊張が解けるとき。2022.12.16 00:43これまでの、無意識でのカラダの緊張。緊張すべき仕事だったり、立場だったり、長女だったり守るべきものがあると、女性だとお母さんという役割が、とても、それを感じます😊☘️そうなるとカラダの深部から、張り付いているため腕や足が胴体から、離れてしまうことになります。初期からの変化🧸
背骨の硬さなんて、知らなかった!2022.12.15 04:27私も骨を触るまで、骨が硬いとか、椎骨と椎骨が硬いとか動いてないって知らなかった。背骨の硬さゆえ、肋骨の形状が丸い鳥籠じゃなくなり、呼吸が不足する。骨が柔らかいってカラダ全体に及ぼす影響は大きい!でも。諦めないで🥹🍀いくら、固めて来た過去があれど、可能性に満ちた未来もある🥰初...
第三フェーズに突入!2022.12.11 23:462022年から骨格セッションに飛び込んで頂いたお客様も、第一フェーズ全身の癒着取り第二フェーズ骨格大移動第三フェーズ肩甲骨のセッティングこのフェーズは、決まってるわけではなく個々のカラダに寄るものですが、ここまでくる道中蕁麻疹から始まり、体調不良も多発でも、このセッションでは起こ...
根強い巻き肩からの脱却ルート2022.12.10 04:24長年の巻き肩は、私も、それは、それは、根強いものがあり、カラダの癖ってなかなか頑固ちゃんだなー😂と感じます。巻き肩って部分だけの問題ではなく、骨盤から頭の位置まで、つまり背骨のアライメントが大きく関係してきますね。対面セッションで少しずつ背骨にアプローチ。
本屋さんでギョッとした話。2022.12.05 23:54だいたい本はネットで、頼んでしまうのですが、久しぶりに、本屋さんに入ると世の中の動きが、わかりますね。笑やはり目に着く場所にあるのは、カラダや健康関係の本その中でも、前までは何も思わなかっただろう表紙の本が2冊。