骨格老化を巻き戻し2023.06.30 00:35たとえいくつになってもカラダの底力に協力してあげる気持ちはエネルギッシュです。カラダの不調の大きな原因は建物の朽化。支柱の歪み、からの屋根の傾き。つまりカラダの中の背骨の歪みからの肋骨まわりの傾き(落ちる)の二台巨塔を建て直しだすととても軽いカラダさらには、その他色々でてくるカラ...
お尻の形で背骨がわかる⁉️2023.06.22 23:40お顔も同じくですが背骨の状態がどうなっているか、お尻が物語ってます😅例えば年々、ぺたんこ、四角、お尻の上の方から膨らみがない。。などなど私の場合は20代頃から骨盤幅が広いわりに脚が細くX脚デニムのサイズが、お尻で履くと、太ももが余り、チグハグなサイズ感に。。これも全て背骨に原因...
カラダの圧。2023.06.18 08:07産後あるあるお腹の弛みが、張り付かない❣️諦めるのはまだ早いのかもしれません☘️肌に張りがない大きな原因はカラダの圧が抜けてしまったことが一番大きな要因。カラダの、圧は、産後開いてしまった骨盤や、妊娠中広がった肋骨が元に戻らない、もしくは、元々開いていたのが、加速してしまうことで...
ぷりんお尻はいくつからでも!2023.06.05 23:57すごい可愛いお尻を形成中です。セラピスト仲間のようこさん💞ヨギーで、カラダは、どちらかというと表面が、ぬけぬけ(ストレッチなどで、緩いの意です)となると中の骨は固まってしまい肋骨まわりが、とても、ガチガチでした。セッションで、少しずつ骨格移動を重ねて。イマココ
変化の階段2023.06.01 23:44セッションは全ての人に同じことをできるわけではなく、カラダの状態が、どこの段階にいるのかを見極める必要があります。例えば背骨の構造が崩れちゃってる方にはまず、土台を作り直すとこから、骨格が動き出して安定した方には、細かな深掘りを。私なりにお客様のカラダと対話して次回来ていただいた...